PACEという雑誌

rakukana2008-07-03

 友人たちがつくっている雑誌、『PACE』の最新号が発刊されたようです。
 今回の号は、付録もついたとても充実した内容になっています。
 カンパ100円+αでお買い求めできるということですので、ぜひ。
 僕にメールでご連絡いただいてもお買い求めできます。

『PACE』vol.4ついに刊行 (文学研究会)
http://blogs.yahoo.co.jp/litteralite/12030722.html 

● 目 次 ●(題目のみ)

▼特集:住むという運動
◇重度障害者が民間のマンションに暮らす意味
◇「女」たちのシェアハウス
◇オアシスプロジェクトに遭遇して
東九条における新たな住民運動の可能性と課題――北河原建替推進委員会・中野登さんに聞く
等持院北町のまちづくり――敬学館建設をめぐる運動から自転車指導まで
◇四国巡礼と媒体の創造

▼ESSAYs
◇「重度訪問介護」で働くということ――重度障害者の長時間連続介護という仕事と介助者の生活
◇入植地に暮らして
◇越境と邂逅、〈世界 worldliness〉を夢見ること――教育をめぐる身体の対話

▼INTERVIEW
◇働く?働かない? だからそんなもん焦点化すんなっつうの(下)

▼ACTIVITIEs
◇貧乏・絶望・おさきまっくら――ニート・ヒキコモリ・メンヘラーにとっての労働/生存運動
◇氷点下の街の路上生活者をめぐって
◇ゼネラルユニオン立命館大学支部からの報告
◇あれかこれかという考え方について――「反体制」と「裁判闘争」

▼OTHERs
◇【アラカンの色事・芸事入門II】『廓育ち』から考える遊廓像と女のあり方
◇【音楽評】一九八一年、女ひとりが「東京」を捨てる作法――Tazz(豊島たづみ)“スモーギー・トーキョー・ナイト”+“黒のドレス”
◇【書評】過去への疾走――藤井わらび『むらさきの海』(一〇〇〇番出版、二〇〇七)
◇変態稼業

★特別附録★
▼エッセイ
◇韓国のスクウォット オアシスを作る(『生と芸術の実験室 スクウォット』より)

▼座談会
◇詩と運動:『戦後民衆精神史』と『紫陽』を読む

▼詩
◇私の春の花 ◇マモちゃんは寝ている 
◇今日は、「カチン」ときた 
◇風穴 
◇龜 ◇未だ現われぬ一九九九年九月の壷を笑う 
◇むらさきの海 ◇箱庭